Lastig

初級Web系エンジニアの技術系とかもろもろのブログ

Coursera DeepLearning fastai Lesson別の概要 (各講義の内容、動画の再生時間、参考リンクなど)

はじめに



・この記事はめっちゃ書きかけです。随時更新します。
・動画講義の内容と再生時間メモです。Lesson2以降はYoutubeの講義動画に日本語訳がなくて、結構大変だったのでメモすることにしました。
※秒単位は適当。。。

fastaiで勉強するときの注意点、知っとくといいこと



・何も変更を加えていなくても、ipynbを実行するとエラーになる場合がある。大抵Forumで調べると解決策が見つかる。
・tmp_とつくファイルは講義の補足用のファイルなので配布されてない。動画を見て内容を理解することに集中するべし。
Youtubeの字幕追加画面を使うと、講義の全内容の英語字幕が時間ごとに見れるので、復習に便利。
・Lesson2の最後のほうにAWSでの環境構築が紹介されるが、fastaiのAMIはstudentじゃないと見つからないのでちょっとめんどい。

Lesson1 IMAGE RECOGNITION



作成中。。。

Lesson2 CNNS


内容 対象ファイル 再生時間
Lesson1の続き lesson1.ipynb 00:00:00 ~ 01:12:00
・Learning Rate (学習率)
・Data Augumentation (画像のカサ増し)
・SGDR (再帰的勾配降下法)
・Differencing Learning Rate (レイヤーごとに学習率を変える)
TTA (推論時にもAugumentationを使う)


内容 対象ファイル 再生時間
Lesson1の補足 tmp_lesson1-breeds.ipynb 01:12:00 ~ 01:48:00
・Kaggle Competitionを題材にしたLesson1の補足
・ラベルをタグ付けするパターンの紹介
・画像サイズの調整とか


内容 対象ファイル 再生時間
Lesson1の補足 lesson1-rxt50.ipynb 01:48:00 ~ 01:53:00
・Resnet34の強化版Resnet50を使って精度向上を体験する


内容 対象ファイル 再生時間
Lesson2 lesson1-rxt50.ipynb 01:53:00 ~ 01:58:00
・画像認識の流れの復習


内容 対象ファイル 再生時間
環境構築 - 01:53:00 ~ 02:07:00

・PaperSpaceの紹介
AWSで環境構築

course.fast.ai

Lesson3 OVERFITTING



f:id:lazycat99:20190105025300p:plain

内容 対象ファイル 再生時間
AWSでの環境構築の続き、Tmaxの紹介 - 00:00:00 ~ 00:02:20
講義の参考になる別サイト記事紹介 ※下記リンク参照 - 00:02:20 ~ 00:05:50
講義全体のどの辺まで進んだか確認 - 00:05:50 ~ 00:08:30
AWSにkaggle-cliを導入, Kaggleデータを使ってみる - 00:08:30 ~ 00:13:50
tmp_lesson1-quick.ipynb 00:13:50 ~ 00:32:20
Word Lensを引き合いに画像(文字)から特徴量を抽出する流れを解説 00:42:30 ~ 00:50:00
Excelで画像の特徴と行列の計算を解説 conv_example.xlsx 00:50:00 ~


講義の参考になる別サイト記事
towardsdatascience.com
miguel-data-sc.github.io
teleported.in
medium.com
hackernoon.com
medium.com
めっちゃ面白いよとJeremy Howard先生イチ推しの記事たち。講義で出てくるResNet, Learning Rate, CNNの詳細がわかるっぽい。
まだ読めてないけど、読んで学んだことをブログにしたい。
個人的にはMediumとか読んで勉強したら、この人たちに近づけるのかなと思うとエモい。

Kaggle-cliの導入
Planet: Understanding the Amazon from Space | Kaggle
github.com
chrome.google.com





他のLessonは作成中。。。